
在学生向け利用ガイド更新:2025年4月
1-6カレンダーの利用
<<<カレンダー利用上での締切り確認の注意点>>>
Moodleのカレンダーには教員によって設定された課題の提出期間などのスケジュールが表示されますが
<<イベントに表示される締切を見る時には注意することがあります。>>
「締切が0時で設定されている活動」は「指定日」の枠に表示されます。
たとえば、課題提出期限が「4月18日0時」と設定されていると
「4月18日の提出」では(課題提出時間4月18日0時に締切られてしまうので)「提出遅れ」になります。
※関連情報「23時59分00秒」の締め切り」
<<<折角の課題が無効にならないように気を付けましょう。>>>
カレンダーの利用
Moodleのカレンダーには登録コースの課題の提出期間などのイベントが表示され、
提出期日の確認などを行うことができます。
表示するカレンダーを選択するデフォルトの[すべてのコース]表示では、
登録した全てのコースについて
イベントが表示されるので
判別が困難になります。
カレンダーの選択で1コースごとに表示して、
見やすく表示しましょう。

個人イベントを登録する
登録コースについて、自分でリマインドや補足情報としてイベントを登録する事もできます。
イベントの登録はカレンダ右上の[新しいイベント]
ボタンから登録します。
カレンダー右上の[新しいイベント]ボタンをクリックすると、[新しいイベント]入力画面が開きます。



イベントの公開範囲
・タイプによって公開範囲が異なります。
- ユーザ:イベントを作成しているユーザのみ
- グループ:コース上の特定のグループ参加者
新しいイベントの登録(別法)カレンダーの登録したい日付をクリックしても新しいイベントの入力画面を開くことができます。
個人イベントを修正/削除する
個人で登録したイベントは編集したり、削除したりできます。
登録されたイベントをクリックすると、編集/削除のウインドウが表示されます。



編集/削除は
削除ボタンで削除。編集ボタンで編集用ウインドウに切り替わります。
- Design by Megapx
- Template by s-hoshino.com